季節の変わり目に選びたい、秋のおすすめルームウェア

目次

季節の変わり目に感じる「秋の気配」

日が落ちるのが早くなり、夕暮れの風に冷たさが混じる頃。
昼間はまだ夏の名残を感じながらも、朝晩は羽織りが恋しくなる。そんな微妙な移ろいこそが、秋のはじまりを告げています。

この季節は、体も肌も思っている以上に敏感になりがちです。
気温差に体調が揺らぎやすく、夏に浴びた紫外線のダメージや冷房による乾燥も表に出やすい。秋は「お肌の曲がり角」といわれるのも、そのためかもしれません。

だからこそ、日常で肌に直接触れるルームウェアを見直すことは、自分自身をいたわる大切な一歩となります。

肌に心地よい、ダブルガーゼのぬくもり

私たちがご提案したいのは、やさしいダブルガーゼのルームウェアです。

ダブルガーゼとは、二枚の薄いガーゼを重ねて織り上げた生地のこと。空気をふんわり含みながら、汗をかいてもさらりと快適。軽やかなのに温かく、まさに「秋の肌寒さをやさしく受け止める素材」といえます。

さらに、柔らかなガーゼは摩擦が少なく、乾燥しやすい秋の肌にもやさしく寄り添います。寝る前に袖を通した瞬間から、ほっとするようなぬくもりに包まれる。その感覚は、一度知ると手放せなくなるものです。

秋の夜長を心地よく

秋といえば夜が長くなる季節。ゆっくり読書をしたり、温かい飲み物を楽しんだり、自分の時間を大切にしたくなります。

そんな時間にそっと寄り添うのが、心地よいルームウェア。
ただ着るだけで、まるで家の中に小さなリトリート空間が生まれたかのような感覚を届けてくれます。外の世界の喧騒から切り離され、自分自身に戻るためのひとときを支えてくれる存在なのです。

自然とともにあるものづくり

心地よさを追求するだけではなく、私たちは「自然とつながるものづくり」も大切にしています。

Nercocia.の生地には、ハトムギのヌカ(製粉の過程で生まれる副産物)をアップサイクルして練り込んだ糸を使用。通常は捨てられてしまう素材に新たな命を与えています。

それは単なる「リサイクル」ではなく、自然の恵みを大切に受け止め、次の形へとつなげる試み。やさしい着心地の裏側には、未来へつながるサステナブルな姿勢が込められているのです。

秋におすすめのスタイル

長袖セットアップ
季節の変わり目にちょうど良い一着。薄手ながらも空気を含んで温かく、朝晩の冷え込みにも心強い味方です。ストールや羽織りを合わせれば、ちょっとした外出にも使えるワンマイルウェアとして活躍します。

ガーゼワンピース
リラックスタイムや就寝時におすすめのワンピースは、素肌にさらりと馴染み、快眠をサポート。乾燥が気になる秋だからこそ、お肌をやさしく守ってくれる存在です。

おわりに

秋は、自然の美しさとともに、体や肌の変化を感じやすい季節。
だからこそ、毎日をともにするルームウェアに“やさしさ”を求めるのは自然なことだと思います。

ふんわり、あたたかく。
肌と心をほどくように寄り添うルームウェアが、秋の夜長をより豊かに彩ってくれるはずです。

Nercocia.のルームウェアは、半世紀にわたる縫製技術とアップサイクルの精神から生まれた“未来につながる心地よさ”です。季節の変わり目をやさしく包み込み、あなたの肌と心をいたわる一着として、ぜひお試しください。

Nercocia.から秋におすすめの一着をご紹介

Nercocia. ハトムギ練り込みWガーゼ 前開きシャツ

乾いた風のように軽やかで、心地よく肌に寄り添う――

ハトムギのやさしさをそのままに、肌ざわりを追求したWガーゼ素材。コットンとレーヨンの二重織りで、Nercocia.が心を込めて仕立てました。
柔らかく、カジュアルな中にも上品さがあり大人っぽく着用できる前開きシャツ。
1枚着はもちろん、ボタンを開けて羽織として、カーディガンやジャケットの下に着るシャツとしても◎
様々なバリエーションに使うことが出来、コーデの幅を広げられるアイテムです。

【素材】
ハトムギぬか油混紡綿
コットン93.5% ハトムギレーヨン6.5%

Share this if you like!
  • URLをコピーしました!
目次